会社概要
金融商品取引業 登録番号 |
近畿財務局長(金商)第68号 |
---|---|
加入協会 | 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 |
設立 | 1999年10月4日 |
資本金 | 50,000,000円 |
本店所在地 | 大阪市北区神山町8番1号 梅田辰巳ビル4階 |
代表者 | 戸松信博 ご挨拶 |
従業員数 | 13名(非常勤含む) |
事業内容 | 第2種金融商品取引業務(ファンド組成販売) 投資運用業務(ファンド運用) 投資助言業務(中国株通信・ベトナム株通信 ・日本株通信等の投資情報サービス)、投資教育セミナー事業、書籍、雑誌等の出版及び販売、映像の製作及び販売、外国語の翻訳・通訳 |
沿革
1999年 10月 | ハノーバーアセットマネジメントジャパン株式会社設立 |
---|---|
日本における中国株のマーケティングを開始 | |
2000年 5月 | 関東財務局より投資顧問業登録を受け投資顧問業務を開始 |
2000年 9月 | ユナイテッドワールドインベストメントジャパンへ商号変更 |
2002年 4月 | 10万円から本気で増やす中国株(赤本)を発売 |
2002年 10月 | 10万円から本気で増やす中国株 特選50銘柄(黄色本)を発売 |
この両書籍がベストセラーに | |
2004年 6月 | ユナイテッドワールド証券上場準備に伴い同社の100%子会社となる |
2004年 10月 | 通信販売業開始 |
2004年 11月 | 中国株入門ビデオを発売 |
2005年 10月 | MBO によりユナイテッドワールド証券との資本関係を解消 |
2005年 11月 | BRIC’s 通信、日本株通信を開始 |
2005年 11月 | グローバルリンクアドバイザーズへ商号変更 |
2006年 4月 | トレード通信を開始 |
2006年 5月 | FX 通信、DAIBOUCHOU 通信を開始 |
2007年 2月 | 「ベトナム株 中国株に続く新興国株の成功法則」を発売 |
2007年 3月 | 「ベトナム株通信」を開始 |
2008年 5月 | 「タイ株通信」を開始 |
2008年 8月 | 「ドバイ株通信」を開始 |
2009年 1月 | 第二種金融商品取引業、投資運用業取得 |
2009年 1月 | 一般社団法人 日本投資顧問業協会加入 |
2009年 3月 | ベトナム株ノーロードファンド3 販売開始 |
2009年 3月 | 「ブルベアFX通信」を開始 |
2009年 6月 | ベトナム株ノーロードファンド3 運用開始 |
2009年 6月 | 中国株ノーロードファンド 販売開始 |
2009年 7月 | 「世界金融危機後」に狙う中国株 を発売 |
2009年 10月 | ベトナム株ノーロードファンド4販売開始 |
2010年 1月 | ベトナム株ノーロードファンド4運用開始 |
2010年 1月 | ベトナム株ノーロードファンド5販売開始 |
2010年 2月 | 中国内需成長株ノーロードファンド販売開始 |
2010年 4月 | ベトナム株ノーロードファンド5運用開始 |
2010年 5月 | 中国内需成長株ノーロードファンド運用開始 |
2010年 10月 | レッドセンセーション中国株ノーロードファンド 販売開始 |
2011年 1月 | レッドセンセーション中国株ノーロードファンド 運用開始 |
2011年 5月 | 「週刊中国株投資戦略レポート」を開始 |
2011年 6月 | ラオスカンボジアノーロードファンド 販売開始 |
2011年 7月 | ラオスカンボジアノーロードファンド 運用開始 |
2011年 8月 | 日本株式ロング・ショートファンド2307号 運用開始 |
2011年 11月 | 日本株式ロング・ショートファンド2311号 運用開始 |
2012年 2月 | 子会社グローバルリンクインベストメント株式会社吸収合併 |
2012年 6月 | 子会社グローバルリンクインベストメント第2ベトナム株プロジェクト株式会社吸収合併 |
2012年 6月 | 「だいまんの今日のウラ読み戦略」を開始 |
2012年 8月 | 日本株式ロング・ショートファンドA2号 運用開始 |
2013年 1月 | 「だいまんのMorning/Evening FX」を開始 |
2013年 1月 | 本店移転(現住所:大阪市北区神山町) |
2013年 6月 | 「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」を開始 |
2013年 11月 | 向後はるみの日本株アクティブファンド1号 販売開始 |
2013年 12月 | 向後はるみの日本株アクティブファンド1号 運用開始 |
2014年 2月 | 「水上紀行のFXマーケットフォーカスト」を開始 |
2015年 4月 | 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会加入 |
2015年 10月 | 「トレーダーボリ平のスッキリ!FX/BO投資術」を開始 |
2016年 8月 | 「FXパターン分析」を開始 |
2017年 5月 | 「FXスキャルピング」を開始 |
2017年 7月 | 「アセットアカデミー育成情報」を開始 |
2018年 5月 | 相場サイクルマスターファンド 販売開始 |
2018年 11月 | 「川口一晃のペンタゴンチャート戦略」を開始 |
2018年 12月 | 相場サイクルマスターファンド2 販売開始 |
2019年 6月 | 「THE テンバガー通信」を開始 |