こんばんは。

 

原油価格の下落が続き、4月前半頃から10ドルも下がっています。

 

原油価格の下落は、株式市場では資源株の下落を招いています。

エネルギー株の多いS&P500指数も週足最高値更新から3週も経っています。

 

一方、アメリカ人はこれ幸いと、到来したドライブシーズンを楽しんでいるでしょう。

原油価格の下落は物価を押し下げるため、

「景気先行き懸念が広がってきた」と解釈されることもありますが、
雇用環境も良く、個人消費が増えていることが確認されています。

米国経済は7割が個人消費で成り立っているといわれることから、
個人消費の動向を予測する賃金水準が気にされるわけですが、

それが良好な状態であること、また設備投資需要が改善していること、
利上げしても株価は底堅いことからして、

インフレ率の低下は一時的なものになるのではないかと、思います。

 

もみ合いが続いている日本株ですが、

金融緩和策が継続されて資金は十分であること、
企業業績が上向きであること、雇用環境が良いことなど

こうした環境のなかで
米国の長期金利の低下が一時的なものと判断されれば
(雇用改善や消費の改善など経済指標の向きを見る)

一気に上昇していく可能性が高まっていくかと思います。

小池麻千子

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
上昇相場の波に乗る準備。 
通信では、
・週に一度の相場見通し&推奨
・個別銘柄の分析レポート2本~
・月に一度のファンダメンタル優良トップ銘柄
を配信しています。

side_bnr11
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/