年別アーカイブ: 2016年
ミセス・ワタナベの試練が続く (7月1日更新)
2016年7月1日 FX相場の宿命~陳満咲杜の力透紙背
全回(本コラム)にて予想した問題、今週に入ってから次々と鮮明化してきた。まず、ドイツ銀行の問題だ。ソロス氏が空売り仕掛けていたとされるこの銀行、株価がどんどん下げていき、にわか「リーマンショック前夜」の様子を呈している。 …
ラジオNIKKEI出演のおしらせ♪(6/29更新)
2016年6月29日 FXトレーダーボリ平のわくわくディーリングノート
皆様こんにちは。トレーダーのボリ平です。 明日(6/30) ラジオNIKKEIの番組にゲスト出演することになりました。 「スマート・トレーダーPLUS」 ⇒ラジオ日経ザ★スマートトレーダーPLUS 国際 …
小池麻千子の業界散歩:ドラッグストア編~内需株として注目するのは?~(6/28更新)
2016年6月28日 日本株
こんばんは、小池麻千子です。ブレグジットの決定で、市場は不透明感が続き、短期的な上昇と下落を繰り返す動きとなっていきます。 また円高の影響を受ける企業は業績予想の下方修正を出してくることになりますが今日は為替動向に強い、 …
brixit後の相場 (6月27日更新)
2016年6月27日 FX相場の宿命~陳満咲杜の力透紙背
英EU離脱を受け、金曜(24日)世界金融市場が大揺れした。日経平均の急落、世界主要国においてワーストNo1になったことも別にサプライズではなかった、何しろ円の急伸、特に対ポンドの急伸が凄まじかったからだ。いつものように、 …
当面はブレグジットの売りVS当局の政策対応(6月27日更新)
2016年6月27日 FX独自路線で読み切るデイトレーダーZEROの為替見通しとFX戦略
先週末は英国のEU離脱(ブレグジット)一色の相場となりました。離脱勝利を受けた、英中銀や主要国中銀の政策対応が材料になりそうです。 ドル円は値動きを見ていると100円割れでは底堅そうです。まだ90円に向かってどんどん …
パニック相場短期的反発を狙うなら(6/26更新)
2016年6月26日 小池麻千子の日本株初心者お助けナビ日本株
こんばんは、小池です。 24日は、英国のEU離脱が決定したことでパニック相場となりました。先行きも不透明です。 開票日前は、残留派優勢との世論調査結果から離脱リスクが和らいで、投票前の数日間はポンドも株も上昇していました …
尽きぬ欲望(6月23日更新)
2016年6月23日 FX水上紀行の相場のエッセンス
本日は、日本時間午後9時30分に週次の米新規失業保険申請件数(予想27.0万件)、午後11時に5月の米景気先行指数(予想0.1%)、並びに5月の米新築住宅販売件数(予想56.0万件)の発表が予定されています。 投票間際ま …
英国民投票は無理なトレードの回避を!(6月20日更新)
2016年6月20日 FXトレーダーボリ平のわくわくディーリングノート
6月23日にイギリスのEU離脱を問う国民投票があります。 今のところ、「残留派vs離脱派」ともに僅差のようですが 結果によっては、市場に大きなインパクトを与えます。 投資家の皆さんも、この投票結果に注目をし …
サムスン電子、アップルに有機EL納入 関連企業に注目(6/18)
2016年6月18日 小池麻千子の日本株初心者お助けナビ日本株
サムスン電子がアップルの計画する”有機ELiPhone”向けに有機ELを供給することになりました。 生産台数年間2億台を超えるiPhoneに向けて、サムスンは生産設備を拡充するといいます。 有機ELディスプレイの市場規模 …
小池麻千子の業界散歩:VRゲーム機の登場で活気づくゲーム市場、注目したい企業(6/17更新)
2016年6月17日 小池麻千子の日本株初心者お助けナビ日本株
株式市場はリスク回避モードとなっていますが、成長産業に目を向けたお話をしたいと思います。 (少し長くなりますが、よろしくお願いします。) 今回は、VR(仮想現実)のゲーム関連に触れたいと思います。 私が体験した事のあるV …