最新投資情報
過度な期待は禁物!日銀「総括的な検証」とは?8月2日更新。
2016年8月2日 FX独自路線で読み切るデイトレーダーZEROの為替見通しとFX戦略
日銀は先月29日の会合で「ETF買い入れ3.3兆円→6兆円へ増額」という質的緩和拡大のみを発表しました。ゼロ回答では無かったものの、市場では「時間稼ぎ、繋ぎ。」と言われています。 日銀は次回会合(9/20-21)にて、マ …
「失望」のサプライズ (7月31日更新)
2016年7月31日 FX相場の宿命~陳満咲杜の力透紙背
今回日銀会合がマーケットを失望させたといった見方が多いが、実際は「失望」のサプライズを与えてのでは。何しろ、事前にマーケットが過大、また過激な観測をしていたから、量的緩和とマイナス金利の両方を据え置き、ETF買い入れの増 …
EUR/USD、いずれは下がるか(7月28日更新)
2016年7月28日 FX水上紀行の相場のエッセンス
本日は日本時間午後9時30分に週次の米新規失業保険申請件数(予想26.1万件)の発表が予定されています。 EUR/USDは、日本時間午前3時、つまりFOMCの決定が発表されてから、利上げなしでドル売りになりユーロは急騰し …
小池麻千子の業界散歩:再生医療製品の開発に欠かせなくなり「移植前免疫反応検査法」
2016年7月26日 小池麻千子の日本株初心者お助けナビ日本株
こんばんは、小池まちこです。 (長くなりますがよろしくお願いいたします。) 今日はシスメックス、ヘリオス、大日本住友製薬の3社で「移植前免疫反応検査法」の開発をするという発表がありましたので、再生医療市場について触れたい …
アベノミクス再起動なるか?(7月26日更新)
2016年7月26日 FX独自路線で読み切るデイトレーダーZEROの為替見通しとFX戦略
26日ロンドン時間午前中のドル円相場は、104円台前半で推移しています。 参院選後に高まった、政府の大型景気対策と日銀の追加緩和への過剰期待(ヘリコプターマネー)が剥げ落ちています。 この後は実際に日銀がどのような政策変 …
小池麻千子の業界散歩:価格競争力・ユーザー基盤も武器 PlayStation VRにワクワク
2016年7月22日 小池麻千子の日本株初心者お助けナビ日本株
PlayStation VRにワクワク こんばんは、小池です。 ソニーの成長ドライバーの一つであるゲーム事業がまた大きく飛躍しそうですね。 米Facebook傘下オキュラスVRの「リフト」、米バルブと台湾HTCが共同開発 …
ECBは、ユーロに何らかの方向性を与えるか?(7月21日更新)
2016年7月21日 FX水上紀行の相場のエッセンス
本日は、日本時間午後8時45分にECB理事会での金融政策決定(予想据置き)、午後9時30分に7月のフィラデルフィア連銀景況指数(予想4.5)、並びに週次の米新規失業保険申請件数(予想26.5万人)、午後11時に6月の米景 …
小池の業界散歩:LINEの魅力的事業 (7/15更新)
2016年7月15日 小池麻千子の日本株初心者お助けナビ日本株
LINEの魅力的事業 こんばんは、小池麻千子です。 本日華々しく上場したLINE、様々な分野を展開していますがその中でもネット広告分野に注目したいと思います。———— …
冷めたビザ (7月15日更新)
2016年7月15日 FX相場の宿命~陳満咲杜の力透紙背
今週からマーケットの「異変」があれば、それはほかならぬ、円売りの再開であろう。参議院選与党の勝利があって、安倍政権がより安定し、大型財政出動の可能性を示唆していたから、株高・円安をもたらした。さらに、日銀が政府の経済刺激 …
米国株史上最高値へブレグジット乗り切ったのか?(7月14日更新)
2016年7月14日 FX独自路線で読み切るデイトレーダーZEROの為替見通しとFX戦略
英国では13日テリーザ・メイ新首相が就任、主要閣僚も次々と発表されています。 離脱派の旗印となっていたボリス・ジョンソン前ロンドン市長を外務相に任命、EU離脱担当相にも離脱派デービット・デービス議員が任命されました。 今 …