日本・米国・中国・新興国株・FXの情報はグローバルリンクアドバイザーズ。戸松信博、陳満咲杜、デイトレーダーZERO、小池麻千子、水上紀行、石井千晶、松井宗則が連日情報を発信!創業22年の信頼、弊社利用実績者数3万人以上
最新投資情報
  • HOME »
  • 最新投資情報

最新投資情報

小池麻千子の業界散歩:ダウ2万ドルが起爆剤で日本市場も高値回復?

ダウ2万ドルが起爆剤に日本市場も高値回復?のざっくりとしたイメージ ******************** こんにちは、小池麻千子です。 トランプ米大統領の移民政策が 株式市場にリスク回避の動きを もたらしています。 …

トランプ氏のけん制とはいえ・・・(1月23日更新)

ドル全体は下げ一服の様子を見せている。ドルインデックスの17日安値100.26から切り返していることを重視すれば、ドル高基調がなお維持され、また場合によってはまた高値更新される可能性があると見る。 というのが、17日安値 …

ドル/円に下落リスク?(1月12日)

昨日のトランプ氏は、減税やインフラ整備などの経済政策への具体的な発言はありませんでした。 それもあってか、明らかに、大統領選の時のような、ドルの猛烈な買い気はありませんでした。 ひとつの熱狂は過ぎ去り、むしろ、宴が終わっ …

小池麻千子の業界散歩:まだまだ割安メガバンク株

こんばんは、小池麻千子です。 環境の改善、収益改善の期待が大きいわりに まだ割安圏にある銀行株に迫ってみたいと思います。 12月にも上昇余地があると言う内容で書かせていただきましたが、 依然割安なので、もう一度掲載したい …

人民元の急変は二の次 (1月6日更新)

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年早々、ドル高基調に「異変」が生じてきた。昨日ドル全体の反落、少なくとも「トランプ・ラリー」の一服を示唆するサインとして受け取られ、目先ドル高基調が維持 …

「売買」の性格を知る(1月5日更新)

本日は、日本時間午後10時15分に12月のADP雇用統計(予想17.5万人)、午後10時30分に週次の米新規失業保険申請件数、そして午前零時に12月のISM非製造業景気指数(予想56.7)の発表が予定されています。 ドル …

上昇相場の初動!チャンスの到来

こんにちは、小池麻千子です。 株式市場は、寒さも吹き飛びそうな活況ぶりですね。 日経平均では50日移動平均線が200日移動平均線を上に突き抜ける ゴールデンクロスが発生しています。 大相場に発展する初動段階で、 本格的な …

小池麻千子の業界散歩:銀行株の上昇余地は?

こんにちは、小池麻千子です。 今日はトランプ勝利後、大幅上昇続ける 金融株に目を向けたいと思います。 ————— 米国大統領選でトランプ氏が勝利し、 減税、イン …

中国株二季報(2017年春号)特典付き予約キャンペーン

■中国株二季報(2017年春号)特典付き予約キャンペーンのお知らせ 下記URLより2016年12月中旬発売予定の中国株二季報(2017年夏号)を ご購入された皆様にGLAだけの特典が付きます!(先着100名様) ■特典付 …

「トランプノミクス」は幻想である (12月5日更新)

「トランプ・ラリー」は続いている。トレンドの進行が続くうち、後追う形で次から次へと新しい材料が出てくる傾向がある、今回も然りである。 合意難航と言われたOPECが珍しく減産に合意した。これを受け、原油の急騰とともにリスク …

« 1 5 6 7 32 »
PAGETOP