年別アーカイブ: 2016年
小池麻千子の業界散歩:企業成長の宝、情報を爆発的に増やすIoT。そしてそれを支援する企業(9/8)
2016年9月8日 小池麻千子の日本株初心者お助けナビ日本株
こんばんは、小池麻千子です。 最近のテーマはIoTが礎となっているところが大きく、 このブログでもよく「IoTがどうの~」と言っています。 そこで今日は、IoTのこと、 IoTを導入したらどうなるのか そして企業のIot …
米利上げ観測後退=米株高がずっと続くわけではない。(9月7日更新)
2016年9月7日 FX独自路線で読み切るデイトレーダーZEROの為替見通しとFX戦略
8月後半から早期利上げに前向きな発言を繰り返して来たFRBですが、今月発表されたISM製造業景況指数、ISM非製造業景況指数、雇用統計はすべて市場予想を下回りました。 特にISM製造業は今年2月以来となる節目50ポイント …
「押し目買い」から再び「戻り売り」へ転換?(9月5日更新)
2016年9月5日 FX相場の宿命~陳満咲杜の力透紙背
市場センチメントは風邪のように厄介でまた流行りやすいものだ。最近ドル/円の値動き、市場センチメントに支配される側面が大きく、また変動率を高めてきた。 6月安値98.95は英EU離脱がもたらした過度なリスクオ …
8月度米雇用統計後(9月4日更新)
2016年9月4日 FXトレーダーボリ平のわくわくディーリングノート
9月2日(金)に発表された米雇用統計(←キング・オブ・経済指標) 結果次第では「9月の利上げ期待が高まる」とあって注目度の高いものとなりました。 #ボリマガ日曜配信版より抜粋↓ NFP、失業率、平均時給とも …
米雇用統計には十分な警戒を(9月1日更新)
2016年9月1日 FX水上紀行の相場のエッセンス
本日は、日本時間午後9時30分に週次の米新規失業保険申請件数(予想26.5万件)、そして午後11時に8月のISM製造業景気指数(予想52.0)の発表が予定されています。 東京、ロンドン、ニューヨークの三センターが、皆、ド …
小池麻千子の業界散歩:免疫治療研究に欠かせない技術を持つ企業(8/29)
2016年8月29日 小池麻千子の日本株初心者お助けナビ日本株
こんばんは、小池麻千子です。 今日はiPS細胞に代表される再生医療を含む、免疫治療分野に注目したいと思います。 ~急成長の再生・細胞医療市場~ 再生・細胞医療市場は、政策も追い風となって、 再生医療関連企業の研究・開発が …
淡々と(8月25日更新)
2016年8月25日 FX水上紀行の相場のエッセンス
本日は、日本時間午後9時30分に7月の米耐久財受注(予想3.5%)、並びに週次の米新規失業保険申請件数(予想26.5万件)の発表が予定されています。 さて、マーケットは、動かなくなってしまいましたので、私が好きな言葉をひ …
「節目破り」でもドルの底割れにならず (8月21日更新)
2016年8月21日 FX相場の宿命~陳満咲杜の力透紙背
ドル/円が下値トライしている。前回コラムで指摘したように、8月2日安値を割り込み、「インサイド」の下放れを果たしただけではなく、7月8日安値の99.99も一時割り込んでいたので、ベアトレンド再開のサインとして無視できない …
小池麻千子の業界散歩:自動運転関連(8/18)
2016年8月18日 小池麻千子の日本株初心者お助けナビ日本株
こんばんは、小池麻千子です。 8月16日、米自動車大手フォード・モーターが運転操作を必要としない完全自動運転車を2021年までに実用化する計画を発表しました。 初めはライドシェアや自動運転タクシー向けに供給するとのこと。 …
下期の方向性は?(8月18日更新)
2016年8月18日 FX水上紀行の相場のエッセンス
本日は、午後9時30分に8月のフィラデルフィア連銀景況指数(予想2.0)と週次の米新規失業保険申請件数(予想26.5万件)、そして午後11時に7月の米景気先行指数(予想0.3%)の発表が予定されています。 まだ、18日、 …