日本・米国・中国・新興国株・FXの情報はグローバルリンクアドバイザーズ。戸松信博、陳満咲杜、デイトレーダーZERO、小池麻千子、水上紀行、石井千晶、松井宗則が連日情報を発信!創業22年の信頼、弊社利用実績者数3万人以上
最新投資情報
  • HOME »
  • 最新投資情報

最新投資情報

米感謝祭控え市場は小休止か?(11月24日更新)

今週11/23-27は米感謝祭絡みで市場は薄商いになりそうです。 為替市場でも来週12/3ECB理事会、12/4米雇用統計を控えて様子見姿勢が強まりそうです。 為替市場は当面、ECB追加緩和観測を受けたユーロ安、米利上げ …

今週の焦点(11月23日週)

 今週の外国為替市場は、米国の感謝祭を控え、ポジション調整的なもみ合いが想定される。 《経済指標》 経済指標としては、米国では、第3四半期GDPと個人消費の改定値を初め、住宅指標や11月消費者信頼感指数、10月耐久財受注 …

世界三大市場TimeChartリリース(11月21日更新)

皆様、こんにちは。ボリ平です。   今週はパリ同時多発テロを受け、リスク回避の展開かと思いきや 東京時間だけがそれを受ける形となり、影響は限定的。 相場全体はこの地政学的リスクに冷静でした。   ドル …

ボリ平さん写真

ロンドンの出方は?(11月19日更新)

本日は、日本時間午後10時30分に週次の米新規失業保険申請件数(予想27.0万件)翌午前零時に11月のフィラデルフィア連銀景況指数(予想-0.3%)並びに10月の米景気先行指数(予想0.5%)の発表が予定されています。 …

銘柄紹介:富士重工業(7270)

銘柄紹介:富士重工業(7270):北米牽引役に業績絶好調 パリ同時テロの週明けはとりあえずリスク回避で円が買われ、日経平均は300円以上下げてスタート。しかし予想外に回復が早く、パリ同時テロの影響は限定的と見られ、リスク …

パリ同時テロの影響見極め(11月16日更新)

13日夜に発生したパリ同時テロを受けた週明けの為替市場は、時間外取引からユーロ円中心にリスク回避の動きとなりました。 テロの規模やパリで発生したことを考えると市場への影響は今のところ限定的となっています。 主要通貨ペアで …

今週の焦点(11月16日週)

 今週の外国為替市場は、各国の今後の金融政策を睨んで、神経質な展開となりそうだ。 《週末の仏同時多発テロ》 週末仏で多数の死傷者を出す同時多発テロが勃発した。これを受けてオランド仏首相が、非常事態を宣言。イスラム過激派「 …

時間的価値を応用したBOトレード法と動画配信スタートのお知らせ(11月14日更新)

皆さん、こんにちは。ボリ平です。 今週は、ドル買い一服。 『ドル高・ユーロ安」のトレンドにも利益確定の売りが散見されました。   FXでもバイナリーオプションでも 短期トレード的にはボラティリティが高ければ 上 …

ボリ平さん写真

ドル高でもドル/円に恩恵が少ない?!(11月13日更新)

ドル高トレンドが定着したかと思いきや、ドル全体の上昇モメンタムが低下し、昨日ドルインデックスが下落してきました。ドルロング筋の苛立ちを刺激する市況になっていると言ってもおかしくなかろう。何しろ、金融政策の相違に基づくユー …

投資家の動きを読むことが必要か?(11月12日更新)

本日は、日本時間午後10時30分に週次の米新規失業保険申請件数(予想27.0万件)の発表が予定されています。 昨晩、クーレECB理事が「12月の理事会では追加緩和をすべきではない」と発言したことや、オーストラリアの雇用統 …

« 1 26 27 28 32 »
PAGETOP